Pixel 10 Pro XLとPixelsnap(Qi2 25W)充電

Pixel 10 Pro XL と Pixelsnap を入手しました。
Qi2 25Wに対応したAndroidスマートフォンとして2025年9月現在入手可能なのはPixel 10 Pro XLくらいです。
Pixel 10 Pro XL を Pixelsnap で充電した時の実力は?
25Wってどのくらいなの?
MOTTERUの技術担当が解説します。
◆Pixel 10 Pro XLをPixelsnapで充電
◆風を当てながらPixelsnapで充電
◆PD充電の速度は?
◆その他の充電速度は?
◆Qi2対応の確認
◆まとめ
◆Pixel 10 Pro XLをPixelsnapで充電
今回は、前置きなく本題に入ってしまいます。
Pixel 10 Pro XLをPixelsnapで充電してみます。
検証で使うACアダプタは弊社の65W出力のACアダプタでテストします。
Power Delivery65W対応 USB-C×1ポート、USB-A×1ポート 合計最大63W AC充電器 かしこく充電 2年保証(MOT-ACPD65WU1)
・普通に充電するとワイヤレスの最大は16W。16Wの時間は1分少々
・16Wの時の0-100%の充電時間は約2時間50分です。
・冷やせば少し早くなります。
想像よりも悪い結果でした。
Pixelsnapでの通常ワイヤレスの速度は16W程度でした。
※私の手持ちのQi2 25WのTesterで測定した結果より AC充電器出力 × 83% くらいがワイヤレス充電の電力です。
また16W充電の時間も1分少々とかなり短いです。
16W充電の時間が短い原因は温度です。
Pixelsnapのような薄型のワイヤレス充電器は発熱の影響を受けやすく充電速度が低下してしまいます。
(手で触れると結構高温になってました)
”冷やせば少し早くなります。” と記載した理由ですが、2回目の16W充電(16W※と記載した箇所)はハンディファンでPixelsnapを冷却した結果です。
風を当てる前は10W程度まで低下した充電速度でしたが、風を当てることで16Wまで戻りました。(室温は24℃)
そこで、風で冷やすことの効果を確認するため風を当て続けて充電してみます。
◆風を当てながらPixelsnapで充電
前述のようにPixelsnapの温度が上昇することで充電速度が遅くなることが分かりました。
ではPixelsnapに風を当て続ければ早くなるのか?
Testしてみました。
結果
・ワイヤレス充電の最大は25W程度になりました。
・ワイヤレス25W充電の時間は15分程度です。その後約17W充電を行います。
・0-100%の充電時間は1時間55分くらいです。
実はこの25W充電。簡単には出来ていません。何度か繰り返してやっとできたのです。
Pixel 10 Pro XLとPizelsnapはかなり癖があり0%から充電すると素直に25Wにならないです。
0%から充電開始して18分間。7.5W充電を耐えていました。
もう我慢できない!と一度Pixelsnapを外して付け直しすると・・・
すぐに18W充電になりました。
当面、Pixelsnapで充電する時は0%もしくは電源OFF状態で充電するのは止めましょう。
さらにワイヤレス25Wで充電するには、一度起動してからが良いような感じがします。
私のおすすめです。
0%で電源OFFになった時は、画面がONになるまで充電した後、一度OS起動してからワイヤレス充電しましょう。
25W充電になりました。(上の画像は25W充電です)
これが正解かどうか?正直わからないですが今のところこれがQi2 25Wの条件のように思えます。
安定して25W充電するにはもう少しTestが必要です。
もっと明確にしたいのですが、Pixel 10 Pro XLを0%にするのも3~4時間がかかるので確認に手間がかかるのです・・・
結果が分かりましたら更新します。
興味のある方は、更新を期待してください。
◆PD充電の速度は?
Pixel 10 Pro XLをPD充電すると何W充電なのか?
Pixel 10 Pro XLはPD-PPSに対応しています。
・充電速度は最大で33W充電くらい。
・0-100%の充電時間は1時間35分くらいです。
・50%までの充電時間は30分くらいです。
やはり安定した速度は有線ですね。
◆その他の充電速度は?
簡単にその他の充電速度をまとめます
・Qi2 15Wで充電
Qi2 15Wで充電しても7.5Wの速度しかでませんでした。
充電時間は3時間30分です。
訂正
これも電源OFFから充電した結果でした。
一度OS起動してから充電すると15W充電可能です。
(下の画像は15W充電しています)
充電時間などは後日更新します。
・AtoCケーブルで充電
AtoCケーブルで充電すると5V1.5A充電になります。
充電時間は約3時間30分
◆Qi2対応の確認
Pixel 10 Pro XLのマグネット位置の確認をしてみます。
Magnetの位置はGマークを中心にして円状に配置されています。
丸いマグネットの下には、オリエンテーションマグネット(縦方向の位置決め用だと思っています)も配置されています。
iPhoneとほぼ同じですね。
◆まとめ
Pixel 10 Pro XL の充電時間などのまとめです。
※Qi2 15Wの部分は後日更新します。
・Pixelsnapを使用する場合は、涼しい環境で使った方がよさそうです。
充電の時間がかなり異なります。
・Qi2 15WやQi2 25W充電をするためには、電源OFF状態からスタートしない方がよいです。(おそらくです)
Qi2 25Wは対応する機器も少なく正直まだ未知の部分があります。調査を継続していきます。
またQi2 25Wに対応したワイヤレス充電器も近日ご紹介予定です。
以下、MOTTERUの製品でPixel 10 Pro XLにお勧めの製品です。
MOTTERUの製品は、商品企画、開発、設計、サポートなどを日本国内で行っており、安心・安全に使えます。
Power Delivery65W対応 USB-C×1ポート、USB-A×1ポート 合計最大63W AC充電器 かしこく充電 2年保証(MOT-ACPD65WU1)
マグネットシリコンケーブル PD240W対応 USB-C to USB-C 1m 全8色 2年保証 (MOT-MGSCC100)
USB-Cケーブル一体型モバイルバッテリー 10000mAh 残量表示ディスプレイ PD35W入出力 PSE適合製品 全2色 2年保証(MOT-MB10004)
COLUMN CATEGORY
NEW ARRIVAL
-
2025.09.17技術コラムPixel 10 Pro XLとPixelsnap(Qi2 25W)充電
-
2025.09.10生活情報防犯は子どもだけではなく大人も必須!身の回りのアイテムで防犯対策をしよう
-
2025.09.03スマホケースもう修理費用は払いたくない…!!iPhoneの落下破損を未然に防ぐ方法とは