
CSR活動について
企業活動を通じて、人々の役に立つことが私たちのミッションです。
MOTTERUは社会貢献活動、スポーツや文化活動への支援、自然環境保全など、企業の社会的責任への取り組みを積極的に推進しています。
神奈川県海老名市との防災協定
2020年10月29日、神奈川県海老名市と「災害時等における電子関連物品等の供給に関する協定」を締結しました。
災害などによる停電発生時に、MOTTERUが保有する充電ケーブルなどの電子関連物品などを市に供給することについて取り決めたもの。
提供された充電ケーブルなどは、避難所などで携帯端末の充電器材として使用する予定。

茨城県那珂市との防災協定
2020年10月30日、茨城県那珂市と「災害時等における電子関連物品等の供給に関する協定」を締結しました。
災害などによる停電発生時に、MOTTERUが保有する充電ケーブルなどの電子関連物品などを市に供給することについて取り決めたもの。
提供された充電ケーブルなどは、避難所などで携帯端末の充電器材として使用する予定。

北海道登別市との防災協定
2020年12月1日、北海道登別市と「災害時等における電子関連物品等の供給に関する協定」を締結しました。
地震災害、風水害又はその他の災害が発生した場合において、MOTTERUが保有する物品等を供給することについて取り決めたもの。
提供された充電ケーブルなどは、避難所などで携帯端末の充電器材として使用する予定。

群馬県太田市との防災協定
2021年1月15日、群馬県太田市と「災害時等における電子関連物品等の供給に関する協定」を締結しました。
本協定は、地震災害、風水害又はその他の災害が発生した場合において、MOTTERUが保有する物品等を供給することについて取り決めたもの。
提供された充電ケーブルなどは、避難所などで携帯端末の充電器材として使用する予定。

海老名総合病院・寄付
2021年9月13日、負担が増加している医療従事者への支援として、弊社のモバイルバッテリー(MOT-MB10001)100台を社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院(海老名市河原口1320)に寄付しました。

児童養護施設唐池学園への寄付
2021年12月20日、2022年12月23日に児童養護施設 唐池学園へ寄付を行いました。

