ノベルティにぴったりの製品とは?いま流行りのアイテムをご紹介
皆さんは「ノベルティ」という言葉を聞いたことがありますか?ノベルティは、主にビジネスシーンで使用される言葉ですが、街を歩いていて耳にすることがあるかもしれません。
ノベルティは、企業がセールスプロモーションを行う際に重要な役割を果たしており、その目的やニーズを理解することで、より効果的なビジネスに繋がります。
そこで今回は、ノベルティの意味や選び方のコツ、おすすめのノベルティについてご紹介します。今後ノベルティを制作する可能性のある方は、ぜひ一度ご参考ください。
ノベルティはどんな時・どんな目的で作るの?
ノベルティ選びのコツとは?予算や注意点などを解説
おすすめのノベルティ9選
MOTTERUの名入れサービス
ノベルティはどんな時・どんな目的で作るの?
はじめに、ノベルティという言葉の意味や、ノベルティを活用するタイミング・目的、製作の流れについてご紹介します。

ノベルティとは、企業や団体が無料配布する、企業名や商品名などを入れたアイテムを表します。ティッシュやタオル、ボールペンなどの文房具、マグカップ、スマホスタンドなどがその一例です。
ノベルティは、企業の商品やサービスを購入・利用したことがない人にも配布されます。街中でティッシュが配られているのを目にしたことがあるかもしれませんが、そのティッシュにも企業名が記載されているはずです。
ノベルティは、企業の認知度を高める効果が期待できます。特に、ペンなどの実用性が高いノベルティは日常的に使用されるため、ブランド化に一役買うでしょう。
また、無料で何かをもらうと「お返しをしよう」という心理が働くものです。そのため、ノベルティを配布することで、リピート購入や顧客満足度の向上が期待できます。
ノベルティは、既存顧客はもちろん、見込み顧客やターゲット層にも配布されます。新しい市場で認知を広げたい場合に有効な手段です。ノベルティが企業や団体を周知してもらうためのカギとなり、商品やサービスの購買促進が見込めます。

ノベルティは、イベントやキャンペーンで配布される場合が多いです。展示会やセミナーの場で見込み顧客の興味や関心を引き、商談や契約へ繋げましょう。
例えば、展示会には競合他社も出展している可能性があります。そこで、ユニークで印象に残りやすいノベルティを配布すれば、受け取った人の記憶に残り、他社との差別化を図れます。
また、キャンペーンに合わせて、期間限定のノベルティを提供するのも効果的です。「今しか手に入らない」という心境は、購買意欲を高めます。
ノベルティを製作する時は、ターゲット層を絞り、その年齢や性別に合ったアイテムを選定することが重要です。ノベルティを配布する目的を明確にして、適切な配布時期を検討しましょう。
製作するアイテムが決まったら、名入れする企業のロゴや商品名を決定します。文字の大きさや注文する数量によって価格が変動するため、製作依頼先のご担当者と念入りな打ち合わせをしながら進めましょう。
ノベルティの発注をかける前には、必ずサンプルや試作品を確認してください。大量生産を行ったあとに「思ったよりも文字が大きかった」「イメージの色と異なる」などのトラブルが生じる恐れがあるためです。
デザインや数量などに問題がなければ、ノベルティの製作を依頼します。配布日に間に合うよう、余裕を持った生産を心がけましょう。
ノベルティ選びのコツとは?予算や注意点などを解説
ノベルティ選びのコツとは?予算や注意点などを解説
「ノベルティを作りたいけれど、どんなアイテムが良いか分からない・・・」という方もいるでしょう。この項では、ノベルティ選びのコツをご紹介します。
ノベルティを配布するシーンはさまざまですが、どんな場面でも多くの人に受け取ってもらうことが大切です。そのため、ノベルティを製作する際は、軽くて配りやすいものを念頭に置きましょう。
また、ノベルティが余った場合には、その後のイベントでも引き続き同じものを配布することが予想されます。飽きの来ないデザインで、劣化しにくいアイテムであることもポイントです。
配布するノベルティは、実用性が高ければ高いほど宣伝効果が期待できます。ティッシュやボールペンなど、何度も繰り返し使用できるノベルティは、名入れした企業名などが目に留まりやすくなるからです。
何度も使用してもらうためには、使いやすさも重要です。例えば、粗悪品で使いにくいペンは日常的に使用してもらえず、宣伝効果が低下します。
名入れする企業名や商品名は、印象に残りやすいデザインを考慮します。目立つイラストやデザインを考案し、製作コストとバランスを取りながら進めましょう。
ただし、デザインが派手過ぎるとかえってPR要素が伝わりにくい恐れもあります。企業のイメージを反映し、視認性が高いレイアウトを心がけてみてください。
名入れするデザインは、著作権や商標権に注意が必要です。例えそのつもりがなくても、他社のロゴやキャラクターに似たデザインを選んでしまうと、あとでトラブルに巻き込まれる恐れがあります。
発注をかける前にはノベルティを見直し、類似しているデザインがないかを念入りに確認しましょう。
ノベルティを製作・配布する予算は、そのノベルティを配布することで得られる売上目標に沿って検討します。
例えば、昨年の同時期の売上を参考に、売上目標を設定します。売上にかかる諸経費を計算し、ノベルティにあてられる予算を決定しましょう。ノベルティにかかる費用も諸経費になるため、企業にとっての妥当な利益を残しつつ、効果的な販促に繋がる予算を導き出してください。
おすすめのノベルティ9選

ここからは、ノベルティにおすすめのアイテムについてご紹介します。比較的安価に製作できるアイテムを集めたので、どうぞご参考ください。
小銭や小物を収納できるミニポーチは、マルチに活躍するノベルティです。普段使いしやすいため、宣伝効果が期待できます。最近はクリアケースがトレンドで、名入れ部分もはっきりと読めるでしょう。
sofumo×Kept カラビナ付き ミニポーチ クリア 全3色(MOT-ACCPCH02)


・人気のペンケースブランド「Kept」とコラボ第2弾
・イヤホンや小物を可愛く持ち運べるクリアポーチ
・カバンにつけて持ち運べるカラビナ付
・シンプルなデザインで推し活にも
・マチがあり使いやすい
SDG’sの普及で多くの人が持ち歩くようになったエコバックは、ノベルティとしてもおすすめ。エコバックは、普段はカバンの中に収納し、買い物時や荷物が多くなった時に使用されるので、使いやすさや収納のしやすさが重視されます。
例えば、黒・赤・青などの3色を1本で使用できる3色ボールペンは、学校やビジネスシーンで重宝されます。何本あっても困らないので、ノベルティとして喜ばれること間違いなしです。
3色ボールペンと同様に、気軽に書き留められるメモ帳はノベルティにおすすめです。書きやすいシンプルなデザインを採用し、ページの上部または下部に企業名や商品名、企業のマスコットキャラクターなどを印刷すると良いでしょう。
配布したノベルティは、ビジネスシーンで使用されることもしばしばです。そのため、デスク周りで活躍するアイテムが歓迎される傾向があります。
ケーブルクリップは、パソコンなどの接続ケーブルを綺麗に整えることができます。また、玄関の鍵かけや輪ゴムなどの整理にも活用できるので、宣伝効果が高いアイテムといえるでしょう。
sofumo マグネット ケーブルクリップ 6個セット 整理整頓 磁石 両面シール 跡が残らない 全7色(MOT-CBCLIP06)


・マグネットでパチっととめるだけ
・もうイライラしない!ケーブル配線がみるみる整う
・一つ一つ分かれた6個セット
・ほぼ身の回りのケーブル全部に使える
・しっかり貼りつく粘着テープ
・デスク以外でも、どこでも使える
書類などを固定できるマグネットは、幅広いシーンに活躍するノベルティです。比較的安価に製作できるので、大量生産するノベルティとして人気を集めています。
コーヒーなどの飲み物を楽しめるタンブラーは、ビジネスシーンだけではなくご家庭でも使用される可能性が高いノベルティです。自然に名入れ部分が目に入ってくるので、企業名や商品名が記憶に残りやすくなります。
Qi2技術の登場により、マグネット機能で充電器やスマホリングなどを気軽に利用できるようになりました。最近では、Qi2を搭載したモバイルバッテリーも登場し、接続ケーブルを使わず充電ができるようになっています。
モバイルバッテリーは表面などに名入れすることが可能です。ノベルティとして配布すれば、競合他社との差別化を図れるでしょう。
マグネット式 ワイヤレスモバイルバッテリー 5000mAh Qi2認証品 MagSafe対応 15W対応 全2色 2年保証(MOT-MBQI5001-EC)


・ケーブル要らずでピタっとワイヤレス充電
・ワイヤレスでも15Wの急速充電
・スリムで充電中も手持ちしやすい
・充電しながら通話ができて最高
・充電しながらでも動画視聴もスイスイ
・カメラ干渉せず、撮影もできる
・ケーブルでの急速充電も可能
・残量と充電をLEDランプでお知らせ
・バッテリー本体も急速充電できる
・パススルー充電もできる
・万が一を未然に防ぐあんしん保護機能
・安心の2年保証付き
Qi2を搭載したモバイルバッテリーのほか、バッテリー残量がデジタル表示される商品も登場しています。バッテリー残量が一目で分かれば、持ち歩きやすくなりますよね。
ほかのノベルティと比較して、モバイルバッテリーはやや高価なノベルティになります。しかし、その「少しリッチな気分」が顧客の購買意欲を高め、結果として売上に繋がるかもしれません。限定ノベルティなど、予算に余裕がある時はぜひモバイルバッテリーのノベルティ製作に挑戦してみてくださいね。
モバイルバッテリー 10000mAh 残量表示ディスプレイ PD20W入出力 PSE適合製品 ケーブル付属 全3色 2年保証(MOT-MB10005-EC)


・充電残量が数字で見える
・PD20Wで急速充電できる
・コンパクトでもしっかり充電できる大容量
・2台同時充電に対応
・バッテリー本体も急速充電できる
・ポケットにも入れやすいコンパクトタイプ
・飛行機への持ち込みもできる
・安心の2年保証付き
MOTTERUの名入れサービス

MOTTERUの名入れサービスでは学校卒業記念品や、会社の周年記念、ノベルティなど小ロットから可能です。
ケーブルクリップやモバイルバッテリー以外にもスタンド、ケーブルバンドなど名入れ対象商品がございます。
是非チェックしてみてくださいね。
MOTTERUのプリントサービスはこちらから
コラム「モバイルバッテリーへの名入れの仕方をご紹介!」も合わせて読んでみてください♪
COLUMN CATEGORY
NEW ARRIVAL
-
2025.11.26プリントサービスノベルティにぴったりの製品とは?いま流行りのアイテムをご紹介 -
2025.11.19ケーブルマグネットアクセサリの便利な活用方法を一挙ご紹介! -
2025.11.12モバイルバッテリーモバイルバッテリーの安全性と、MOTTERUの想い ―― 誰もが持ちたくなるようなプロダクトを、安心とともに ――