【スマホを置くだけで充電完了】ワイヤレス充電器はここまで使い勝手がいい!おすすめ充電器も紹介
皆さんは、スマホを充電する時にどうやって充電していますか?
一般的にはコンセントにAC充電器をさして充電ケーブルで充電する方が多いと思います。
最近ではケーブルのないワイヤレス充電器が発売されており、これを使えばスマホを置くだけで手軽に充電することができます。
充電ケーブルを抜き差しする必要が無いため時間を節約できるだけでなく、他にもメリットがたくさんあるんです!
今回はワイヤレス充電器の種類や使用するときのメリット、おすすめの充電器などをご紹介します。
置くだけワイヤレス充電器とは?
ワイヤレス充電器は、ワイヤレスでスマホに電力を送信してバッテリーを充電する非接触型の充電器です。スマホと充電ケーブルをつなぐ必要がなく、ワイヤレス充電器の上にスマホを置くだけで充電が始まります。
現在の主な規格は「Qi」(チー)規格と言い、ケーブルを接続しなくても、iPhoneなどのスマホを充電することができます。スマホとワイヤレス充電器の双方がQi認証品であれば、スマホのメーカーやOSを問わずに使用することが保証されています。
スマホを充電する際にケーブルを抜き差しする時間が2、3秒だとしても日々の積み重ねを考えると、かなりの時間を消費していることになります。
この時間の節約ができるのは1つのおすすめポイントです。
スマホにワイヤレス充電が適するワケ
ワイヤレスイヤホンが登場するなど、スマホの周辺機器でもワイヤレス化が進んでいます。
ワイヤレス充電器なら、すぐにスマホを手に取りそのまま好きな場所に移動して通話もできます。
また、ワイヤレス充電器にはケーブルがありませんが、急速充電が可能です。スマホのバッテリー消費が激しい場合は急速充電したいものですが、ワイヤレス充電であればスマホを置くだけですぐに急速充電を始められます。また、充電ケーブルを抜き差ししないので、コネクターやケーブルが壊れる心配がないというのもメリットです。
ワイヤレス充電のメリット・デメリット
ワイヤレス充電には、ほかにもメリットがあります。
ただし、デメリットもありますので合わせて確認しておきましょう。
メリット
ワイヤレス充電器は充電ケーブルを抜き差しする手間がなく、充電器におくだけで充電ができます。
また充電ケーブルの種類に関係なく異なるメーカーのスマホであっても充電できますし、中には複数台を同時に充電できるものもあります。家族で複数台のスマホを使用している際も効率よく充電できるのでおすすめです。またワイヤレス充電に対応しているAirPodsなどのワイヤレスイヤホンも同時に充電できるのが良い点です。
デメリット
ワイヤレス充電器で急速充電を行う際に、充電ケーブル使用時と比べて充電完了までの時間が長くなることがあります。ただしこのデメリットは、ワット数の大きなワイヤレス充電器を使うことで解決することが可能です。また、スマホとワイヤレス充電器の間が空いていると充電できない場合があるので、スマホケースなどのアクセサリーには注意が必要となります。
スマホにはケースがつきものですが、ワイヤレス充電器にフィットせずに充電できないものも多いので、ワイヤレス充電器に対応したものを使うと良いでしょう。MOTTERUのスマホケース「SOFUMO」(ソフモ)はケースの厚みを感じない薄型デザインで、ケースを装着したままワイヤレス充電が可能です。
ワイヤレス充電器の対応機種
ワイヤレス充電器の対応機種は以下の通りです。「Qi」規格にも対応しています。
・14世代:iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 12、iPhone 12 mini
・13世代:iPhone SE(第2世代)、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 11
・12世代:iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR
・11世代:iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus
・Android Qi対応機種
・Qi充電対応のワイヤレスイヤホン
※上記以外のスマホを利用している場合は、メーカーサイトでワイヤレス充電の対応状況を確認してください。
ワイヤレス充電器の種類
ワイヤレス充電器には、いくつか種類があります。スタンドタイプ、パッドタイプ、ホルダータイプ、マウントタイプ(車載用)が代表的な種類です。
スタンドタイプ
スマホを立てかけられるようになっているワイヤレス充電器です。
スタンドの角度を調節できるため、時間帯や場所によって光の明るさや反射が変わっても画面が見やすい角度に固定してスマホを充電できます。通知や連絡が届いた時にもすぐに対応できるでしょう。
アルミニウムを使ったアルミニウムスタンドの充電器もあります。変形や破損しにくいうえに軽量なのがメリットです。また、通常のスタンドタイプの充電器よりもシンプルでスタイリッシュなデザインが多く、インテリアなどにも合わせやすいでしょう。職場に置くのにも適しています。
スライド式スタンドの充電器もあり、充電パッド部分をスマホのサイズに合わせてスライドさせることができます。通常のスタンドタイプ充電器よりもしっかりと固定でき、振動によって充電器からスマホが外れる心配がありません。サイズが異なる複数台のスマホを充電したい方におすすめです。
パッドタイプ
ワイヤレス充電器の中でもシンプルな作りの充電器です。パッドの上にスマホを乗せるだけで充電できるので、手軽に使えます。平べったい形状で高さがなく、机などの上に置いていても邪魔になりません。コンパクトなので、勤務先や旅行先などへの持ち運び用にもおすすめです。また、他の種類のワイヤレス充電器よりもリーズナブルな価格で購入できます。
パッドタイプにはスマホ2台を同時に充電できるタイプもあるため、スマホを2台持っている方やご家族で使う場合に活躍します。ただし、2台置くためのスペースが必要なので、ワイヤレス充電器自体のサイズは大きめです。
ホルダータイプ
アームなどでスマホを左右や上下から固定するタイプのワイヤレス充電器です。アームはスマホの幅や高さに合わせて固定できるので、動かしてもスマホがずれ落ちる心配がありません。車のダッシュボードや机の上などに設置すれば、卓上ホルダー代わりにもなります。LEDライト付きのものを選べば、暗い室内や車中でもスマホがよく見えるでしょう。
マウントタイプ(車載用)
マウントタイプは車載用として利用することの多い充電器で、シガーソケットなどを電源にして充電します。シガーソケットに差し込んで使うタイプは、家庭用コンセントでは使えないので注意してください。
車の運転中にスマホを充電できるうえに見やすい角度にスマホを固定できるので、スマホをカーナビとして使うときのスマホホルダーとしても活用することも可能です。底面の吸盤でダッシュボードなどに固定することができますが、エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプなども見られます。
マウントタイプはスマホのサイズに合わせてアーム部分が自動調整されるのが特徴です。ただし、車のエンジンがかかっていない場合はアームを手動で調整する必要があるものが多いので注意しましょう。
MOTTERUの車載用ワイヤレス充電ホルダーなら、エンジンオフでも約5回アームの開閉が可能なのでおすすめです。
シーン別:ワイヤレス充電器の使い方
ケーブル不要で使えるワイヤレス充電器はさまざまな場所で活躍します。ここではシーン別におすすめのワイヤレス充電器タイプと使い方をご紹介します。
デスク・テーブル
デスクやテーブルでは、パッドタイプやスタンドタイプの充電器が使いやすいでしょう。
ベッドテーブルに置けば寝ている間に充電できますし、リビングのテーブルに置けば帰宅後や時間の空いているときにスマホをぱっと置くだけで充電が可能です。寝ている間に充電する場合は、プッシュ通知が来ても光が邪魔にならないパッドタイプ、時間の空いている間に充電する場合は、角度調節可能なスタンドタイプを選ぶと充電しながら操作しやすくなります。
外出先
外出先で充電するなら、持ち運びに邪魔にならないパッドタイプが使いやすいでしょう。平たくて薄いパッドタイプは、カバンなどに充電器を入れておいても邪魔になりません。パッドタイプは平らな部分に置いて使うので、外出先のデスクやテーブルなどの上で使うとよいでしょう。
車内
車内でワイヤレス充電器を使うときは、アームでしっかり固定できるホルダータイプやマウントタイプがおすすめです。パッドタイプやスタンドタイプでは、運転中の振動でスマホが充電器から落ちてしまう可能性があるでしょう。アームの角度などを細かく調整できるものを選ぶと、運転席から見やすい角度に設定しやすくなります。
おすすめのワイヤレス充電器
ワイヤレス充電器はさまざまなタイプがありますが、ここではおすすめのものをご紹介します。
・縦でも横でも置くだけで充電できる 卓上スタンド型ワイヤレス充電器 Qi規格
卓上スタンド型は立てかけるだけで手軽に充電できるのが強みです。
横置きにも縦置きにも対応しており、充電中にスマホを操作するときも自分が見やすい方向に変更できます。また、縦置きにすれば充電するときのスペースも節約できるのが良いですね。
最大出力10Wを搭載しておりiPhoneの7.5W急速充電に対応しているので、はやく充電ができます。
iPhone 8以降のQi対応機種を最大7.5Wでの充電ができます。
まとめ
今回は、スマホのワイヤレス充電器についてご紹介しました。
スマホを置くだけで簡単に充電できるワイヤレス充電器は持っていると日常の様々なシーンで活躍します。種類も多いので、用途ごとに用意しておくといざという時に非常に便利です。
素材もいろいろあるので、好みに合わせて選んでスマホライフを楽しんでくださいね。
関連コラムはこちら
今回ご紹介したオススメ商品はこちら↓
COLUMN CATEGORY
NEW ARRIVAL
-
2024.11.22モバイルバッテリーモバイルバッテリーはいる?いらない?必要性を考えてみよう!
-
2024.11.19AC充電器ハワイでもいつもの充電器って使える?ハワイでの充電の悩み・不安をスッキリ解消!
-
2024.11.15モバイルバッテリー成人の日って記念品を贈るの?どんな記念品が良いか徹底検証!