【法人向け】記念品を製作したい!様々なシーンでピッタリのアイテムを考えてみよう
創立記念や設立記念といった節目に、記念品を製作したいと考える人も多いのではないでしょうか。
しかし、さまざまなアイテムがあり「何を贈れば良いかわからない」「記念品を選ぶポイントを知りたい」そう悩んでいる人もいますよね。創立記念や設立記念は、会社にとって大切な記念日なので、何を贈るのかも重要です。
この記事では、記念品を選ぶさいのポイントやオススメの記念品を紹介します。ぜひ参考にしてください。
会社や店舗などにはどんな種類の記念がある?
記念品を贈るメリットとは?
社員や顧客向けに贈る記念品を選ぶポイントとは?
記念品を贈るときの注意点は?
もらって嬉しい!オススメの記念品5選
会社や店舗などにはどんな種類の記念がある?
会社や店舗などには、どういった種類の記念があるか気になりますよね。おもな記念は以下の2つです。
- 創立記念日
- 設立記念日
どちらも会社や店舗にとって大切な記念日なので、きちんと覚えておきましょう。それでは「創立記念日」と「設立記念日」について詳しく説明します。
創立記念日
「創立記念日」とは組織や機関を立ち上げて事業を開始した日のことです。初めて立ち上げた組織に対して適用するため、子会社や新規事業の開始日には使われません。
一般的に、周年記念のお祝いをする基準日は、創立記念日を使うことが多いです。
設立記念日
「設立記念日」とは法人などの組織を新たに作り、法務局で会社の設立登記を申請した日のことです。登記が完了したタイミングではないので要注意です。
登記を伴うのであれば、関連する子会社や事業をスタートさせた場合も設立と言えます。
記念品を贈るメリットとは?
記念品を贈ることにより、社内外ともにメリットを得ることができるのです。おもなメリットは以下のとおりです。
- 感謝を伝えられる
- 安心感をアピールできる
- 会社に一体感が生まれる
会社の節目である大切な記念日には、記念品を贈ることで多くのメリットを得られます。それぞれの内容について細かく説明します。
感謝を伝えられる
記念品を贈ることで、これまでの感謝の気持ちを伝える良い機会になります。記念品を贈る際には、メッセージを添えると好印象を与えることができます。
社員へのメッセージには、日頃の業務に対するねぎらいや感謝を伝え、仕事のモチベーションが上がるような文章を添えましょう。
取引先や株主へも改めて感謝を伝えることで、会社としての信頼を上げることができます。
会社に一体感が生まれる
会社の節目を祝うことで、社員はこれまでの歴史と今後の目標を再認識し、共通認識を持つことで社内に一体感が生まれます。
記念品を選ぶ際は、社員のご家族にも喜んでもらえるアイテムを検討してみるのもオススメです。
社員の生活を支えてくれているご家族にも、きっと会社の温かさが伝わるはずです。
安心感をアピールできる
創立記念や設立記念は、会社が長く存続している証であり、企業の安定性を示すことができる機会でもあります。
記念品を贈ることで、自社がどんな仕事をしているのかを再認識してもらい、今後の抱負を述べることで更なるお取引に繋がるチャンスにもなります。
記念品に会社のロゴや名入れをしたり、メッセージを添えたりすることで会社のPRにも繋がるでしょう。
社員や顧客向けに贈る記念品を選ぶポイントとは?
いざ記念品を選ぼうと思っても、何に気をつけて選べば良いかわかりませんよね。好みや年齢の異なる人たちに喜んでもらえる記念品を選ぶのは難しいです。
記念品を選ぶさいのポイントは以下の2つです。
- 実用性の高いもの
- 持ち運びがしやすいもの
それぞれのポイントについて詳しく説明していきます。
ポイント1.実用性の高いもの
年齢や性別を問わず多くの人に喜んでもらえる記念品を贈るためには、品物の実用性が大きなポイントです。せっかく贈る記念品なので、使っていただける機会が多い方がうれしいですよね。
普段から使ってもらうためには「いいものをもらった」と思ってもらうことが大切です。安価に見えるようなアイテムは避けましょう。
ポイント2.持ち運びがしやすいもの
記念品を式典などで配る場合は、持ち運びのしやすさも考慮しましょう。
かさばるものや置き場に困るような品物は、受け取る側の負担になってしまうおそれがあります。せっかくの記念品が良い思い出として残るよう、細部にまで気を配ることが大切です。
記念品を贈るときの注意点は?
予算の考え方
記念品の予算は、会社の規模や贈る相手の人数によって異なります。社員には1,000円〜3,000円程度、お取引先には3,000円〜5,000円程度が目安です。大きな差が生じないように、会社の前例を参考にすることをオススメします。
10周年や20周年といった節目の年には、相場を上回る記念品を検討しても良いでしょう。
また、記念品の単価予算と併せて、会社のロゴやメッセージを記念品に印刷したり「のし」「包装」などのラッピングをしたりする必要があります。予算オーバーしないためにも、トータルの費用で考えることが大切です。
贈る時期
記念品は贈るタイミングも重要です。早すぎても遅すぎても適切とは言えません。
最適なタイミングは、記念日の1週間前〜当日までが一般的です。社外のお取引先の会社に配送でお届けする場合は、記念日の3日前〜当日までに届くよう準備しておきます。
また、パーティなどのイベントを開催する場合には、当日に会場で手渡しをしましょう。
もらって嬉しい!オススメの記念品5選
記念品を選ぶさいのポイントや注意点はわかったけれど、実際にどんなものを贈ればいいの?と思った人もいますよね。
それでは、オススメの記念品を5つ紹介します。仕事だけでなくプライベートでも使える実用性の高いアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてください。
1.モバイルバッテリー
スマートフォンなどの充電切れをサポートしてくれる「モバイルバッテリー」は実用的で、誰もが貰ってうれしいアイテムです。コンセントがなくても移動中や場所を選ばずに充電ができるので、非常に便利ですよね。
スマートフォンは、仕事中だけでなくプライベートでも頻繁に使用するものなので、さまざまな場面でモバイルバッテリーが役立つこと間違いなしです。
また、モバイルバッテリーはスマートフォンだけでなくデジカメやミニ扇風機などの充電も可能です。
コンパクトで収納しやすいため、カバンに入れて手軽に持ち運び可能なのもうれしいポイントですよね。
- 重さ約98g 国内最小最軽量5,000mAhモバイルバッテリー(2023年4月時点)
- 手軽な5,000mAh
- 2台同時充電可能
- USB Power Delivery 20W対応で超速充電
- 専用ポーチとモバイルバッテリー本体充電用ケーブル付き
- 飛行機に持ち込み可能
- 小型充電式電池のリサイクルを推進するJBRCに加盟しています
- 安心の2年保証付き
2.デスクマット
「デスクマット」は、机を傷や汚れから保護できるだけでなく、筆記性なども向上させてくれる優れ物です。
職場での使用はもちろん、自宅のパソコンデスクにも使えます。
さまざまなカラーやデザインのデスクマットがあるので、手軽にデスクの雰囲気を変えることができ、簡単にお気に入りのスペースが作れます。
マウス操作も可能 耐久性・耐熱性・耐水性に優れたデスクマット(Largeサイズ全9色/miniサイズ全3色)(MOT-DESKMAT/SDESKMAT)
- なめらかに操作可能
- 水をこぼしても大丈夫な耐水性
- 温かい飲み物も楽しめる耐熱性
- 傷がつきにくい優れた耐久性
- 裏面の滑り止めで使いやすさを追求
- 2つのサイズで用途により使い分けも可能
3.スマホスタンド
スマートフォンで長時間動画などを視聴するさい「手が疲れた」なんて経験はありませんか?「スマホスタンド」は、スマートフォンを見やすい角度や高さに調整できる便利なアイテムです。
簡単に装着可能なので、動画の視聴やビデオ通話などを楽しむさいに非常に便利です。
また、仕事でスマートフォンを用いる人は、スマホスタンドを使って画面の見やすさや操作性を高めることで、作業効率をアップさせることができます。
スタンドに乗せたまま充電 角度調整できるアルミスタンド スマートフォン/タブレット対応 1年保証(MOT-SPSTD02)
- シンプルなデザインで高級感のあるアルミスタンド
- iPad ProやNintendo Switchにも対応
- スタンドに載せたまま充電もイヤホンも使用可能
- シリコンパッドで端末を固定・保護
- 安心の1年保証
4.ステンレスタンブラー
「ステンレスタンブラー」は、自宅やオフィスなどさまざまなシーンで使え、実用的なアイテムです。高い保温保冷効果があるステンレスタンブラーもあり、お気に入りのドリンクを美味しいまま保てます。
デザインも豊富でおしゃれな見た目のものが多く、老若男女問わずさまざまな人に喜ばれるでしょう。
5.USBメモリ
「USBメモリ」は、パソコンやスマートフォンの大切なデータを保存し、手軽に持ち歩ける便利なアイテムです。
仕事だけでなくプライベートでも使用する機会が多く、写真や動画などの大切な思い出も保存できます。
MOTTERUなら名入れが可能です!企業ロゴや〇〇周年などのメッセージをいれることもできます!
詳しくはこちらをご覧ください
COLUMN CATEGORY
NEW ARRIVAL
-
2024.12.03AC充電器韓国でもいつもの充電器って使える?韓国での充電の悩み・不安をスッキリ解消!
-
2024.11.29ケーブル聞いたことある?「USBx.x」や「Gbps」について調べてみよう!
-
2024.11.26ワイヤレス充電器キャリアショップで購入したスマホは純正以外の充電器も使える?違いやキャリアごとのポイントを解説