【縦置きPCスタンドに迷っている方必見】2台置けるスタンドでデスクを即綺麗にする方法
ノートパソコンのデスクトップ化や、MacBookのクラムシェルモードなどでも有名な縦置きPCスタンド。
一体どれを購入すれば良いのか、どんなスタンドが良いのかと悩まれている方も多いと思います。
今回は、そのようなお悩みを解決できるおすすめの縦置きスタンドをご紹介いたします。
ノートパソコンのデスクトップ化(クラムシェルモード)でスッキリ整頓
まず「PCのデスクトップ化」、「クラムシェルモード」ってなに?と思っている方もいると思いますので、説明いたしましょう。
これは、ノートPCの蓋を閉じた状態で大画面モニターに繋いで使用する方法で、大きいモニターを使えばパソコン画面をより大きく見ることができます。
この方法を、MacBookでは「クラムシェルモード」と呼んでいます。
※ちなみにノートパソコンの閉じたり開いたりする形がクラムシェル(二枚貝)に見えるということからこの名前がついたみたいです。
ですが、ここで一つ難点が…
この機能を使うとデスクにノートPCを閉じたまま置くので、ノートパソコンでめいいっぱいデスクを占領して、作業スペースがなくなってしまう問題が起こるのです。
それを解決するのが、今回紹介するこの縦置きPCスタンド!!
縦置きできるPCスタンドを使うことで、作業スペースを広くすることができ、デスク周りを整理するのにとても便利です。
このような悩みがあったら、縦置きPCスタンドをデスクに置きましょう!
- デスク周りを整理整頓したい
- かさばるパソコンで作業スペースが狭いので広くしたい
- クラムシェルモードで使える縦置きスタンドを探している
- 大きなモニターで画面をみたい
- お気に入りのキーボードを使いたい
実際に、縦置きスタンドを使ってどのくらい広くなるのかを試してみました。
ノートPCスタンドを使用するだけでこんなに広い
まず写真をご覧下さい。これは、私のデスク周りを撮影したものです。
BEFORE
AFTER
だいぶスッキリしました。
スペースがかなり確保されて手元をとても広々と使うことができそうです。
またノートPCの小さい画面を大きなモニターで見ることができるので、作業効率もUPします。お気に入りのキーボードを使用して仕事をするのも良いですね。
収納部分が2つあるので、ノートPCを2台立て掛けたり、ノートPCとタブレットを1台ずつ収納したりできます。
スタンドの見た目も最高
いくら収納するだけの為に購入するといっても見た目にはこだわりたいものですよね。
私が使用した色は、グレーなのですが、デスク周りに置いても嫌みのない、周りにも馴染めるデザイン。
置いたときにインテリアとして溶け込むシンプルな雰囲気がとても良いです。
裏には滑り止めもついていて重量感もあるのでパソコンに接続されたケーブルの抜き差し時も全く動かないのも良いです。
クラムシェルモードの際にノートパソコンをさわったとしても、スタンド自体がどっしりとしているので、位置もなかなかずれません。スタンドが軽く、定位置がずれてストレスが溜まることは多いですが、このスタンドなら心配無用。
幅調整に工具がいらない!
よくあるノートPCスタンドは幅を調整するのに専用の工具を使って調整することが多いのですが、このスタンドは工具なしで幅調整が可能です。わざわざ工具を使わなくてできるのは良いですね。
スマホスタンドとアップルウォッチスタンドを置いて更にスッキリ
縦置きノートPCスタンドでデスクがスッキリしたら、他の散らかっているデバイスも気になります。スマホスタンドやアップルウォッチスタンドでデスク周りをスッキリさせましょう。
スマホスタンドを使えば、作業中もスマートフォンの画面に表示されたメッセージが見やすいですし、アップルウォッチもスタンドを使えば、時計代わりにもなります。
まとめ
デスク周りが整頓されていると、作業効率もUPします。職場のデスクが散らかっていたり、自宅でのお仕事が捗らないなぁと思っているあなたにピッタリです。皆さんもぜひ自分のデスクに縦置きノートPCスタンドを置いてみて下さい。
今回ご紹介した商品は、こちらからご覧いただけます。↓
デスクスペースを効率的に利用 2台収納に対応したアルミニウムPCホルダー 1年保証(MOT-PCSTD04)
スタンドに載せたまま充電 角度調整できるアルミスタンド スマートフォン/タブレット対応 1年保証(MOT-SPSTD02)
PCスタンド関連コラムをみたい方はこちら
COLUMN CATEGORY
NEW ARRIVAL
-
2024.12.06ケーブル今注目のエコ素材。企業活動やノベルティとも関係が!?
-
2024.12.03AC充電器韓国でもいつもの充電器って使える?韓国での充電の悩み・不安をスッキリ解消!
-
2024.11.29ケーブル聞いたことある?「USBx.x」や「Gbps」について調べてみよう!