COLUMN
2025.04.30 AC充電器

ここをチェック!スマホ関連用品が壊れたかな?と思った時に・・・

ここをチェック!スマホ関連用品が壊れたかな?と思った時に・・・

スマートフォンやタブレットが身近な存在となり、これらに付随するアクセサリーも幅広く展開されるようになりました。モバイルバッテリーやAC充電器、USBケーブルなどそれぞれには特徴があり、私たちの生活を豊かにしてくれています。

一方、スマホ関連アクセサリーは消耗品であるため、長く使い続けているとどうしても不調をきたすものです。AC充電器やモバイルバッテリーは精密機器です。おおよそ3年程度で買い替えを検討してください。
故障かな?と思った時、すぐに買い替えるのではなく、取扱説明書や保証期間を確かめたり、不調をきちんと確かめたりすることで、故障ではなかったり、保証対応が利用できるかもしれません。

そこで今回は、スマホ関連用品の故障を疑う際の対処法について解説します。

 

 

「スマホ関連用品が壊れたかな?」と思った時の対処法
購入元のお店やサポートに問い合わせる前に・・・
買い替え時に注意しておきたいポイント
MOTTERUのサポートについて

 

 

「スマホ関連用品が壊れたかな?」と思った時の対処法

「スマホ関連用品が壊れたかな?」と思ったら、次の対応を行いましょう。各項目について詳しく確認していきます。

 

 

STEP1:購入履歴と保証書を手元に用意しよう
はじめに、スマホ関連用品の購入履歴や保証書を用意しましょう。「いつ」「どこで」購入したのかが分かれば問題ないので、購入履歴はレシートのほか、ネット上の購入履歴のスクリーンショットなどでも構いません。

店頭で購入した場合は、レシートを保証書に貼り付けている場合があります。また家電量販店では、メーカー保証に加えて家電量販店独自の保証が付いているかもしれません。

 

STEP2:保証期間や保証条件を確認しよう
保証書が見つかったら、保証期間や保証条件を確認しましょう。保証期間とは、設計時に“安全に使用できる”と判断された期間にも関わらず不具合が生じた場合に「メーカーが責任を持つ期間」です。短期間で故障するということは、ユーザーではなく製品側に問題があると考えます。そのため、保証期間内に修理・交換が必要になった場合はメーカーが費用を負担するのです。

また、保証条件は「正しい使い方に則って使用していたにも関わらず故障が発生した場合」が一般的です。ユーザーの過失による損傷は保証の対象外となる恐れがあります。例えば、地面に落下させたり、改造を行ったり、ペットによる咬傷があったりした場合は保証の対象外です。

 

STEP3:取扱説明書の「トラブルに関するページ」を確認しよう
スマホ関連用品の取扱説明書や保証書の末尾には、「トラブルに関するページ」が記載されているパターンが多いです。保証期間や保証条件を確認するのはもちろんですが、取扱説明書の内容をチェックすることでトラブルが解決する可能性があります。

例えば、「こんな時はどうする?」といったトラブル時の対処法を掲載したページがあるかもしれません。それぞれの対処法を試してみることで、トラブルの解決や故障の見極めに繋がるでしょう。

 

 

購入元のお店やサポートに問い合わせる前に・・・

購入元のお店やサポートに問い合わせる際は、購入履歴や保証期間を確認の上、現在のトラブルについて正確に伝えることが重要となります。

モバイルバッテリーが使えません。と説明をされると、「スマートフォンを充電できないですか?それともモバイルバッテリーを充電できないですか?」などと何回もやりとりをしなくてはいけません。

 

具体的に必要な情報は、

どのような症状に困っているのか
充電器とスマートフォンをType-A to Type-Cケーブルで接続したのにスマートフォンが充電されない。など
いつからその症状が発生しているのか
購入して最初からなのか?ずっと使えていたのに突然そうなったのか?など
接続に利用している機器は何か
具体的なメーカー名や型名がわかるとスムーズにいきます

これらの情報を整理しておくことで、スムーズに対応いただけるでしょう。

また問い合わせを行う前には、改めてスマホ関連用品が使用できないかどうかを確かめる必要があります。ここからは「モバイルバッテリー」「AC充電器」「USBケーブル」の具体的なチェック項目についてご紹介します。

 

モバイルバッテリーの場合
モバイルバッテリーの故障を疑う場合、以下のポイントに着目してみましょう。

入出力ポートは正しいか
AC充電器側に問題はないか
USBケーブル側に問題はないか

モバイルバッテリーには、ケーブルを接続する2種類のポートがあります。ひとつめは「入力(INPUT)」といい、モバイルバッテリー本体を充電するための入力専用ポートです。ふたつめは「出力(OUTPUT)」といい、スマホなど外部機器を充電するための出力専用ポートです。

それぞれのポートは異なる機能を持っているので、接続するポートを誤ると目的通りに使用することができません。入出力ポートを間違えていないか、再度確認してみてください。

また、AC充電器やUSBケーブルが故障している場合、モバイルバッテリーも正常に機能しません。別のAC充電器やUSBケーブルを使用し、モバイルバッテリー自体に問題があるかどうかを確かめてみましょう。

 

AC充電器の場合
AC充電器の故障を疑う場合、以下のポイントに着目してみましょう。

他の端末には使用できるか
USBケーブル側に問題はないか

例えば、AC充電器でスマホを充電してもスマホが充電されないとき、AC充電器側のトラブルだけではなくスマホ側に問題がある可能性もあります。同じAC充電器を使ってタブレットなど他の端末を充電できるかどうかや他のAC充電器でスマホを充電できるか確認してみてください。

また、AC充電器と端末の間にはUSBケーブルを使用するのが一般的です。このケーブルが断線していたり、接触が悪かったりすると充電を行うことができません。別のUSBケーブルに替えて充電ができるかどうかを確かめると良いでしょう。

 

USBケーブルの場合
USBケーブルの故障を疑う場合、以下のポイントに着目してみましょう。

コネクタ部分に傷や汚れがないか
他の端末には使用できるか
AC充電器側に問題はないか

USBケーブルのコネクタ部分には汚れが付着しやすくなっています。傷や汚れがあると接触不良が発生し、最悪の場合火災を引き起こす恐れもあるため、故障を疑うときはまずコネクタ部分を綺麗にしてみてください。

またUSBケーブルではなく、接続する端末やAC充電器側に問題がある可能性もあります。他の端末や他のAC充電器でUSBケーブルが正常に稼働するかチェックすることで、USBケーブルが壊れているかどうかを見極めることができます。

 

 

買い替え時に注意しておきたいポイント

 

スマホ関連用品の故障が判明し、交換保証の対象にならない場合は買い替えを検討する必要があります。ここからは、買い替え時に注意したいポイントについて確認していきましょう。

 

どんなシーンで使用するかを考える
買い替え時には、そのアイテムを「どんな場面で使用したいのか」がポイントになります。例えばモバイルバッテリーの場合、外出先に持ち歩く頻度が高い場合はコンパクトで大容量な製品を選ぶと良いでしょう。

また、USBケーブルやAC充電器を買い替える際、ご家庭のリラックスタイムに使用する場合は、長いUSBケーブルや複数のポートが備わったAC充電器を選ぶと大変便利です。
安さだけではなく、耐久性や安全性を重視する
スマホ関連用品は「安ければ安いほどおトク!」とは言い切れません。どんなに安くても、すぐに壊れてしまったり、安全性に疑問が残ったりする製品は購入を控えるようにしてください。

例えば、現在販売されているモバイルバッテリーには「PSEマーク」が表示されています。PSEマークは「電気用品安全法(PSE法)」に定められた手続きや検査を経て製造された商品である証です。PSEマークが付いていないモバイルバッテリーを販売することは禁止されていますが、ネット上には粗悪品も出回っているためご注意ください。

 

 

保証期間をチェックする
一般的に、スマホ関連用品には保証期間が設けられています。製品によって異なりますが、半年~2年間程度の保証期間です。

保証期間が長いのは、メーカーがそれだけ製品に自信を持っている証拠です。買い替えを検討する際は保証期間をチェックし、できるだけ長期間の保証が付いたアイテムを選ぶようにしてください。

 

 

MOTTERUのサポートについて

 

MOTTERUではモバイルバッテリーやAC充電器、USBケーブル、防水ケース、スマホスタンドなど幅広いスマホ関連用品をご用意しています。もしものサポートも充実しているので、ぜひご参考ください。

 

日本人の担当者がサポート

株式会社MOTTERUは、2020年に神奈川県海老名市で誕生したデジタルアクセサリー企業です。「誰もが持ちたくなるプロダクト」を生み出し、ユーザーの暮らしを便利で華やかにすることを目標としています。

カスタマーサポートでは日本人の担当者が対応しています。ユーザーの手に渡った後もお困りのことがないように、万全な体制を心がけているのです。

 

メールの他、LINEや電話で対応可能
MOTTERUでは、公式サイトの「お問い合わせフォーム」より製品等に関するお問い合わせを受け付けています。画像をアップすることができるので、購入明細や製品の写真を送ることも可能です。

また、より気軽に問い合わせていただけるよう、お電話やLINEでも相談等を受け付けています。LINEの場合は「motteru 公式アカウント(@131jjnre)」を友だち追加いただくことで、さまざまな内容に対応いたします。

 

交換品は作動するか事前にチェックして発送
MOTTERUの保証期間内に交換対応となった場合は、交換品が正常に作動するかを確認した上でユーザーの元にお届けします。お手元に届いた交換品は安心してご利用いただけます。

 

返送された不具合品は、製品の改善・品質向上に役立てる
返送いただいた不具合品は、社内で必ず評価を行います。いただいたご意見を今後の製品の改善や品質の向上に役立て、より良いアイテムを送り出せるよう努めています。

また、販売商品のレビューにもしっかりと目を通し、ユーザーの声をアイデアにして、新商品の開発に繋げています。気になる点がございましたら、ぜひご意見をお寄せください。

MOTTERUは安全性を重視し、安心・安全・高品質なアイテムの開発と販売に努めております。今後も試作や改良を進め、信頼性の高いアイテムをお届けできるようにいたします。

 

 

 

PD30W入出力対応 残量表示モバイルバッテリー10,000mAh シリコンケーブル付属 2年保証(MOT-MB10003-EC)

・パワフルな業界最小最軽量クラス
・PD30Wで端末も本体も急速充電できる
・充電残量が数字で見える
・最小最軽量クラスでも安心の大容量
・2台同時充電に対応
・飛行機への持ち込みもできる
・安心の多重保護システム
・安心の2年保証付き

 

 

 

Power Delivery65W対応 USB-C×1ポート、USB-A×1ポート 合計最大63W AC充電器 かしこく充電 2年保証(MOT-ACPD65WU1)

・Type-CポートとType-Aポートを搭載
・ノートPCの充電も可能 Power Delivery対応
・ハイパワーの充電を安心・安全に
・軽量+コンパクト+高出力 次世代の半導体「GaN(窒化ガリウム)」採用
・かしこく充電対応で最適な電流で充電ができる
・国内最小クラス 折りたためる可動式プラグ採用
・安心の2年保証付き

 

 

バイカラーケーブル USB-C to USB-C 60W iPhone16 15 Android各種 iPad Macbook しなやか 絡まない 急速充電 PD60W データ転送 ケーブルバンド付 1m 全3色 2年保証(MOT-BCECCC100)

・やわらかく、絡まりにくい
・くるっとまとめて持ち運び
・すべすべとした触りごこち
・断線に強い
・スマートフォンやタブレットを最大60Wパワフル充電
・ケーブルバンド付きで持ち運びにも便利
・安心の2年保証付き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

COLUMN CATEGORY

NEW ARRIVAL